 |
 |
ひろ〜い校庭のバックには、
由布岳と鶴見岳がそびえる大分市立賀来小中学校。
とっても贅沢な学校におじゃましました!
今回は、去年30人31脚大分大会で優勝した6年1組の記念植樹です。
5月から5カ月間も練習を重ねて栄光を勝ち取ったみんなの顔は、とても小学生とは思えないほど、りりしいものでした。
植えたビワの木が大きくなるたびに、
みんなで頑張った思い出が蘇ることと思います。
青春ですね!!!うらやましい〜
緑の授業は、6年生、全クラスが参加してくれました。
メモを取ったり、手あげて答えてくれたりと積極的な姿勢に、とても感心しました。
そして、地球温暖化、環境についての知識が豊富なこと。
森林インストラクター三ヶ田先生もびっくりだったのではないでしょうか?
同時に、私ももっと勉強しようと刺激を受けました。(知識量、完敗デシタ・・・苦笑)
勉強熱心な彼ら彼女らが、将来、しっかりと緑あふれる地球を守ってくれることと思います。
みんなが大人になるまでは、読者の皆さん、私たち、現役大人が頑張りましょうね!
|
|
 |
 |
みんなの「そらぽの木」は
どんな風に大きくなるのかな? |
|
 |
 |
 |
|