|
2009年6月18日(木)はれ
〔場所〕
九重町立飯田小学校
〔参加者〕
6年生(12名)
〔森林インストラクター〕
池永邦夫さん、財津忠幸さん
〔進行〕
高嶋和代アナウンサー、そらぽ |
|
|
子どもたちが住む飯田高原は、ラムサール条約登録湿地のタデ原湿原や地球のもつエネルギーを利用した八丁原地熱発電所があり、貴重な動物や植物が生息する豊かな自然に恵まれた土地です。子どもたちは、いつまでも美しい飯田の自然を守ろうという意識が高く、様々な環境問題について調べたり、全校でエコキャップ回収運動に取り組んだりしています。6年生にとっては、今回の植樹が環境への意識を高めるだけでなく卒業の記念にもなればと思い応募しました。 |
|
|
|
|
|